ニュース
【日本伝統工芸展 京都展のご案内】
2020.10.13 / ニュース
明日より日本伝統工芸展京都展が開催されます。
会期は昨今の事情により短くなり、会場も変更となっております。
外出を控えてらっしゃる方も多いかと思いますが、お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
福村廣利
絞り染訪問着『高野川の辺』
〇日時 10月14日(水)~16日(金) 午前10時~午後7時(午後7時30分閉場) 最終日の16日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
〇場所 京都産業会館ホール北室
〇入場無料
京都経済センター2階
【日本伝統工芸展 京都展のご案内】
明日より日本伝統工芸展京都展が開催されます。
会期は昨今の事情により短くなり、会場も変更となっております。
外出を控えてらっしゃる方も多いかと思いますが、お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
福村廣利
絞り染訪問着『高野川の辺』
〇日時 10月14日(水)~16日(金) 午前10時~午後7時(午後7時30分閉場) 最終日の16日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
〇場所 京都産業会館ホール北室
〇入場無料
京都経済センター2階
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車北改札口より徒歩2分(地下鉄・阪急 地下道26番出口 京都経済センターB1階入口直結)
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車北改札口より徒歩2分(地下鉄・阪急 地下道26番出口 京都経済センターB1階入口直結)
https://www.nihonkogeikai.or.jp/works/648/104289/
【第67回 日本伝統工芸展】
2020.9.18 / ニュース
この度、日本伝統工芸展に入選いたしましたのでご案内申し上げます。
絞り染訪問着「上高野の辺」 福村 廣利
展示期間と場所は以下の通りです。
東京展は16日より始まっており、28日までです。
◆日本橋三越本店
令和2年9月16日(水)~ 9月28日(月)
◆名古屋栄三越
令和2年9月30日(水)~ 10月5日(月)
◆京都産業会館ホール北室 京都経済センター2階
令和2年10月14日(水)~ 10月16日(金)
◆石川県立美術館
令和2年10月23日(金)〜11月3日(火・祝)
◆岡山県立美術館
令和2年11月13日(金)~ 11月29日(土)
◆島根県立美術館
令和2年12月2日(水)~ 12月25日(金)
◆香川県立ミュージアム
令和3年1月2日(土)~ 1月17日(日)
◆仙台三越
令和3年1月21日(木)~ 1月26日(火)
◆福岡三越
令和3年2月3日(水)~ 2月8日(月)
◆広島県立美術館
令和3年2月17日(水)~ 3月7日(日)
※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今年度の大阪展は展覧会の開催が中止となりました。
※京都展は毎年京都高島屋での開催でしたが、開催地が京都経済センター2階京都産業会館ホール北室に変更になりました。
昨今の状況で外出も難しいところではありますが、
お近くへお立ち寄りの際はぜひご高覧くださいませ。
https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/honten/67
【きものsalon掲載】
2020.9.4 / ニュース
きものsalon 2020-2021秋冬号に掲載していただきました。
『幻の辻が花と現代作家の仕事』という特集の中で父、福村廣利を紹介していただきました。
辻が花の歴史、幻の辻が花に魅せられた方々の想い、そして現代作家の仕事など、とてもボリュームたっぷり、読み応えのある特集になっております。
色々な方の目線で語られる辻が花。
改めて、辻が花とは浪漫溢れる染め物だと感じさせてくれます。
ぜひお手にとってご一読くださいませ。
【KIMONO PROJECT】
2020.7.24 / ニュース
東京オリンピックに向けたキモノプロジェクト、イマジンワンワールドの全てのきものと帯が完成し、今夜20時からオンラインで発表されるそうです。
福村 廣利 エジプト・アラブ共和国
福村 健 バングラデシュ人民共和国
を制作いたしました。
ぜひご覧くださいませ☆
https://www.piow.jp/

画像はバングラデシュの着物の一部です。
【婦人画報[京都ものづくり・伝統産業の職人に会いに 第7回] 】
2020.6.15 / ニュース
婦人画報ウェブサイト[京都ものづくり・伝統産業の職人に会いに 第7回] にて私、福村健をご紹介くださいました。
辻が花のことや、仕事を始めるきっかけなど、色々とお話しさせていただきました。
長文にはなりますが、よろしければご一読ください。
https://www.fujingaho.jp/culture/craft-tableware/g32794517/kyoto-craftsman-tsujigahana-fukuuraken-200612/
【絵絞庵ワークショップ・見学 再開のお知らせ】
2020.5.30 / ニュース
緊急事態宣言の発表を受け、
4月 18日〜 5月 31日までワークショップ・見学を休業させていただいておりましたが、
6月 1日より通常営業を再開いたします。
営業再開日: 6月 1日
営業時間:10時〜18時
なお、感染拡大防止の為
・体験人数の制限
・定期的な換気
・手指のアルコール消毒
・マスクの着用
以上のような対策を実施させていただきます。
お客様にはご不便おかけいたしますが、今後とも変わらご愛顧をよろしくお願いいたします。
【第49回 日本伝統工芸近畿展 入選】
2020.5.17 / ニュース
この度、日本伝統工芸近畿展に入選いたしましたので、ご案内申し上げます。
・出品作
絞り染訪問着「翔」
福村 健
新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、予定しておりました以下の展覧会は中止 となりました。
・5月13日(水)~18日(月) 大阪髙島屋
・5月27日(水)~6月1日(月) 京都髙島屋
なお、受賞作品、入選作品は日本工芸会WEBサイト展覧会情報にてご覧になれます。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/kinki/49?bunya=&honor=&keyword=&page_num=5&tab=work&sort=name
【絵絞庵ワークショップ休止について】
2020.4.20 / ニュース
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、お客様の健康、安全を第一に考慮し、絵絞庵ワークショップを当面休止いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたします。
状況が落ち着きましたらまた再開の予定です。
今後も出来る限り、作品・商品の情報などをブログやSNS等で発信してまいります。
どうか変わらぬお引き立てをを賜りますよう、お願い申し上げます。
【見学、ワークショップについて】
2020.4.4 / ニュース
4月4日〜4月7日展示会につき、見学・ワークショップは9日までお休みさせていただきます。
なお、ワークショップは当面一回当たり2名様までとさせていただきます。
【展示会のお知らせ】
2020.4.4 / ニュース
本日4月4日から4月7日まで
東京銀座・京都きもの市場さん銀座店にて、
絵絞庵の展示会を開催しております。
本来は、墨描きワークショップを開催したりと私も伺う予定でしたが、展示会のみ開催となりました。
このような状況ですので、お知らせだけさせていただきます。
落ち着きましたらまた改めて開催となりますので、その際はよろしくお願いいたします。