ブログ

制作

染料たち

2023.7.24 / 制作

染料たち。

IMG_20230719_120251_945
見本裂を染め、微妙な色の調整を行います。
色を作る作業は、色をみて足りないものを足していくので、お料理の味付けと似ている感覚。

【男物夏着物と紗の羽織】

2023.7.7 / 制作

オーダーいただいた、男物の夏着物と紗の羽織です。
『クールでかっこよく』というオーダーをいただきました。

IMG_20230706_132706_041

↑こちらが着物

IMG_20230706_132706_311

↑こちらが羽織


お召しなる方のお好きなものを柄に取り入れたり、着姿をイメージして作っております。
完成しましたら、全体像をご紹介いたします。

絵絞庵では、オーダーでご注文を承ることも可能です。
ご要望ございましたらぜひ相談ください。

【バレリーナ】

2023.6.6 / 制作

玄関のバレリーナをイメージした着物を作っています。

下絵の後、糸入れをしている様子です。

花開く姿はとてもエネルギッシュで、美しい。

そのひとときの美しさに願いを込めて。

23-06-06-12-24-52-456_deco

【なごや帯制作中】

2023.1.20 / 制作

なごや帯の制作途中の様子です。

23-01-20-12-56-46-334_deco

『糸入れ』という糸で柄を縫う作業は根気のいる仕事です。

糸で縫って絞った後この糸はほどいてしまうので、糸入れが全て終わった時は同時に儚さも感じてしまいます。

About
制作のことやイベント・展覧会情報、日々の仕事で感じたこと、京都のことなど綴っていきます。
月別アーカイブ
PAGE TOP
PAGE TOP