ブログ

【京友禅技術者研修同窓会 虹彩会 『彩 放つ』 〜彩葉・夏〜】

2019.8.22 / 展覧会・展示会

明日よりみやこめっせで、京友禅技術者研修同窓会グループ「彩葉」の作品展を開催いたします。

お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

IMG_5117

◾︎日時
8月23日(金)〜25日(日)
10時〜17時
(初日は12時から最終日は16時まで)
◾︎場所
京都市勧業会館みやこめっせ
B1ふれあい館イベントルーム

【スカーフ 曜星】

2019.8.20 / 制作

京都BALさんのイベント『KYOTO PARADOX』にて制作しましたスカーフです。

IMG_5092
IMG_5101 IMG_5102

宇宙をテーマに、国宝に指定されている3つの曜変天目茶碗のそれぞれの特徴を取り入れながら、絞り染めならではの偶然性の高い表現を活かし染め上げました。
文様としては丸の繰り返しですが、様々な絞り技法を使うことで表現の幅を広げています。 技法としては、一目絞り、傘o絞り、縫い締め絞り、帽子絞り、逆帽子絞り、爆弾絞り等を使っています。

IMG_5098
染と陶。水と火の違いはあれど、自然の力を借り、人の手だけでは作れないものを、如何に人の手で作るか。
曜変天目茶碗を制作した中国・建窯の人々と、遥かな宇宙に想いを馳せながら制作しました。

【お盆休みのお知らせ】

2019.8.14 / お知らせ

本日8月14日(水)〜8月17日(土)お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。

IMG_5015

【京都BALさん季刊誌掲載】

2019.8.12 / お知らせ

京都BALさんの季刊誌2019夏号で特集していただきました。

44357172-798D-4714-8DCA-26155394774D
辻が花について、開催中の『KYOTO PARADOX』についてお話させてもらいました。
ぜひお手にとってご覧ください。
『KYOTO PARADOX』は本日最終日です。
皆様のお越しをお待ちしております。

【KYOTO PARADOX 初日終了】

2019.8.10 / その他

初日が無事終わりました。
明日は14時より茶の湯パフォーマンスの予定です。

EE4F23FB-1B90-4C05-8A1B-4B9986BF454A

『KYOTO PARADOX』
今年話題となった「曜変天目」茶碗をモチーフに制作したテキスタイルを展示いたします。
アナログな絞り染めをデジタル技術で複製し、宇宙を創造するという試み。
制作した文様を実際に用い、文様からインスパイアされた映像と 電子音楽を用いたインスタレーション「宇宙茶室」を期間限定で展示します。
他にも、現代作家の曜変天目、茶の湯パフォーマンス、京都の清酒と京菓子のマリアージュなど楽しいコンテンツが目白押しです。
お近くへお越しの際はぜひ遊びにいらしてください。

【ラジオ出演情報】

2019.8.5 / お知らせ

明日8月6日(火)α-stationのSunnysideBarconyに出演いたします。
今週末の京都BAL『KYOTO PARADOX』について少しお話しさせていただきます。
時間は11時40分頃からです。

08B5B244-85F9-4A68-8C80-3FEC234911B6

『KYOTO PARADOX』
8月10,11,12日に開催されます京都BALさんでのイベント『KYOTO PARADOX』にて、今年話題となった「曜変天目」茶碗をモチーフに染めたテキスタイルを展示いたします。
イベント開催中は、だるま商店さんのライブペインティングや、茶の湯パフォーマンス、京都の清酒と京菓子のマリアージュなど楽しいコンテンツも盛り沢山です。
着物や帯も展示も併せて展示する予定です。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください。

【京の七夕】

2019.8.3 / 京都のこと

鴨川河川敷にて。
京都呉服青年会で楽しいことをしています★
ぜひ遊びにいらしてください。

1931BCD5-3C24-4A3B-9083-28F07092405E

【KYOTO PARADOX】

2019.8.2 / お知らせ

8月10,11,12日に開催されます京都BALさんでのイベント『KYOTO PARADOX』にて、今年話題となった「曜変天目」茶碗をモチーフに染めたテキスタイルを展示いたします。
イベント開催中は、だるま商店さんのライブペインティングや、茶の湯パフォーマンス、京都の清酒と京菓子のマリアージュなど楽しいコンテンツも盛り沢山です。
着物や帯も展示も併せて展示する予定です。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください。
http://www.bal-bldg.com/2019aw/

輪出し帯揚げワークショップ

2019.7.27 / 染め体験

輪出し帯揚げのワークショップで制作された帯揚げです。

IMG_4643

お好きなお色、1色もしくは2色をお選びいただけます。
これから蒸し、湯のし作業を行いご自宅へ発送いたします。

糸入れ作業中です

2019.7.23 / 制作

作業中です。


IMG_4337青花で下絵を描いた後、全ての柄にチクチク糸を入れていきます。

About
制作のことやイベント・展覧会情報、日々の仕事で感じたこと、京都のことなど綴っていきます。
月別アーカイブ
PAGE TOP
PAGE TOP