ブログ

【地元中学校から職業体験へ】

2023.11.7 / その他

本日より4日間、地元の中学校から職業体験に学生さんが来られています。

DSC_0921

今日は、辻が花の説明を聞いてもらい、帯揚げの糸入れを頑張ってもらいました。

私どもの仕事を、学生さんや先生方にも知っていただけてとても嬉しい気持ちです。

学生さんにはあと3日、楽しんでもらえたらと思います。
ファイト~!

【龍の帯】

2023.11.1 / 着物・帯・小物など

霜月。

ここ数日、秋晴れの気持ちのよいお天気が続いていますね。

前回、前々回、制作途中の様子を投稿した帯が出来上がりました。

IMG_20231101_153624_562

IMG_20231101_153624_790

絞りらしく、力強い雰囲気です。

お腹の柄はこちら。

IMG_20231101_153625_078

IMG_20231101_153625_175

来る年に向けての制作をしていると年末が近づいてきたんだなと。

少しずつ年末に向けて動き出さないとなぁと思う今日この頃です。

【絞って染めて】

2023.10.25 / 制作

絞りと染め上がり。

1698208786990

1698208782574
少し技術的なお話を。


前回投稿の柄のこちらの帯は傘絞り、帽子絞り、縫い締め絞り、爆弾絞り等の基本的な技法で染めています。
同じ柄でも、生地によって色の入り方・出来上がりは全く変わってきます。絞りの力加減は変わらない為(緩く絞るということはありません)出来上がりを考えた上で、下絵の調整や染の加減をしなければなりません。
この生地に対しては柄が細かすぎた為、かなりしっかり長時間浸けて染めました。→染める段階で気付きました。。

絞っている為、出来上がりが見えないのが絞り染の難しいところ。

『来年向けの帯』

2023.10.20 / 制作

来年向けの帯。

1697776809837
糸入れが出来上がり、これから絞っていきます。
糸の間に何の柄が隠れているでしょうか☆

【雪花絞り帯揚げ制作中】

2023.10.12 / 制作

雪花絞りの帯揚げの制作。

DSC_0240

生地を折って、三角おにぎりを作っていきます。

どれだけキレイなおにぎりに出来るか!
が仕上がりに左右します。

【墨描き中】

2023.8.29 / 着物・帯・小物など

袷のシーズンへ向けて制作。

菊をモチーフにした付下げ、墨描き中です。

IMG_20230828_200915_796

IMG_20230828_200915_955

儚さをイメージして。

【付下げ『小花と松』】

2023.8.25 / 着物・帯・小物など

先日、お茶席にとお求めいただきました付下げをご紹介いたします。

お花を横から見たデザインと松を意匠化しました。

IMG_20230824_201504_639
お花はピンクが桜、黄色が菊になっております。

IMG_20230824_201505_108

IMG_20230824_201504_994
松はお目出度い柄ですので、格式のあるお席にもとても映えます。

墨描きは施さず絞りのみで表現することで、絞りの優しさや柔らかさが出てまいります。

IMG_20230824_201505_483

付下げ『小花と松』

【お盆期間中の休業日のお知らせ】

2023.8.12 / お知らせ

お盆期間中の休業日についてお知らせいたします。

下記の通り休業とさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

<お盆休業日期間>
8月13日(日)~8月16日(水)はお休みとさせて頂きます。
8月17日(木)より通常営業いたします。

よろしくお願い申し上げます。

本日は帯揚げワークショップに親子でお越しいただきました。
お好きなイメージで配色を選んでいただき、世界にひとつだけの帯揚げです。

IMG_20230813_075617_400

【京の七夕 鴨川納涼】

2023.8.5 / 京都のこと

所属している青年会から、今年も今日と明日の2日間、ダーツゲームを出展しています。

1691241904589

明日も17時~21時まで鴨川のほとりにおります。

鴨川納涼は、鴨川の四条大橋~ 三条大橋の間の遊歩道です。

 

お近くをお通りの際は、ぜひお声かけください(^^)/

【古本市で見つけた本】

2023.8.3 / 辻が花について

先日手に入れた本。

DSC_2367

古本市でよい本と巡り合うことがあるので、古本市に出会っては毎回美術書コーナーでガサゴソ探しています。

こちらは40年前の本になりますが、辻が花をはじめとする桃山時代の染織が分かりやすくまとまっていました。

墨描きに関しては、他にはない特徴的な柄が掲載されており、とっても興味深いです。

うちにある文献と解説が違う方なので、また違う目線のお話。
上杉謙信公がお召しだった衣装が数点あり、戦国武将好みの解説で面白い。

改めて上杉謙信公は当時とってもオシャレだったんだろうなと感じました。

About
制作のことやイベント・展覧会情報、日々の仕事で感じたこと、京都のことなど綴っていきます。
月別アーカイブ
PAGE TOP
PAGE TOP